Author Archive

登美の丘ワイナリー100周年

土曜日, 9月 26th, 2009

JR新宿駅10番ホーム午前9時00分。9時ちょうどの「あずさ9号」で甲府へ。登美の丘ワイナリーの100周年ロゴのデザインを担当した記念に100周年記念イベントツアーの一つへ申し込む。峠のトンネルを抜け甲府盆地にさしかかる電車。車窓に広がるブドウ畑。

イベントまでの時間に山梨県立美術館でミレーの常設展。昼食にほうとう。集合時間5分前に甲府駅に戻る。

ツアー専用シャトルバスに乗り約20分で登美の丘ワイナリーへ。狭い山道を抜けると古く趣のある白壁、静かな敷地。受付で100周年ロゴ発見。展示室前でも。サインにはサントリー書体。庄内醸造技師長の案内でいよいよ工場内へ。夕刻開始のため既に作業は終了、静かな工場内を見学。丁寧に手入れされ、清潔感が漂う構内。今は使われなくなったブランデー用の蒸留ポット。攪拌中の白。山肌をくりぬいて地下に作られたセラー。冷んやり。眠るワイン樽。壁一面にワイン瓶が納められている貯瓶庫。何万本?外に出たとたんメガネが曇る。



再びバスに乗り普段は立ち入れない農園を見学へ。スイッチバックの道。自然が豊かなブドウ畑。葉の緑から顔を出す濃紫のメルロー、緑鮮やかなシャルドネ。農園一の高台からのワイナリーの眺めが素晴らしい。夕暮れ、赤く染まりだす南アルプス。あいにく雲に隠れた富士山。ブドウ畑に降りて収穫間近のメルローを食べさせてもらう。甘い!ワイン用のブドウのおいしさに感動。



黄昏。瞬きだす甲府盆地の夜景。5種のワインと甲府特産食材によるトワイライトディナー。料理によって変わるワインの味。初めての経験。技師長の楽しいワイン解説。スタッフの胸にも100周年ロゴ。こんな素晴らしいワイナリーの100年という節目に仕事で関われたことは本当にうれしい。次の100年に乾杯。

左:後日サントリーさんより送っていただいた登美の丘ワイナリー100周年記念ボトル(非売品)右:登美の丘ワイナリーのことが詳しく書かれた『サントリークォータリー88号』